一口馬主の足跡

オルフェーヴルとロードカナロアとゴールドシップとドゥラメンテの子供たちで夢をみたい!

馬体を勉強しない理由続き

前回の記事で後に血統から馬体の特徴をみながら選んでいくと書きました

つまり

正確にいえば「今は」馬体を勉強しないということです

 

これは私の方針であり計画です

そこに至った経緯を整理すると

 

一口馬主をやっていくにあたって私の絶対原則

一口馬主を楽しむこと

 

そして楽しむための大原則

ファンの産駒に出資すること

血統表をみるのが好きなので血統的アプローチをすること

 

ここまではただの欲望なのですんなり決まります

馬体などその他の出資にかかる要素をどう判断するか

 

まず思ったことはこの趣味は1年2年でやめるようなものではないということ

もしかしたら死ぬまでやるかもしれない

 

もう一つは出資者の先輩方つまり猛者の集まりに入り

出資馬を選んでいかなくてはいけないこと

 

あと一つはお金のこと

儲けようとは思わないが還元率を高めること

 

 

こりゃ付け焼き刃じゃやっていけねーべさー

 

 

自分が楽しんでかつ生き残っていく方法・・・

よし方針と覚悟を決めよう

 

方針

自分を磨くために短期目標・中期目標・長期目標を設定しよう

いきなり先輩方のように馬選びができるとは到底思えません

であるならその水準でできるように自分をもっていくべきだ

 

覚悟

優先順位を決め順位が低いものは捨てておく

馬選びはクラブとの勝負(走る馬を選べるか)であり出資者との勝負(希望の馬を選べるか)

勝負ごとなら自分の武器が必要

切れない刀を10本準備するより切れる刀を1本準備することに注力する

 

 

絶対原則と大原則と方針と覚悟から計画すると

短期目標

大好きな血統を勉強しよう

その間に次に気になってる馬体は勉強しないようにね

今の選び方での結果がわからないし

選ぶ時に馬体みて迷いがでるでしょ

今のやり方で選んだ馬がどうなのか見届けよう

 

中期目標

勉強した血統が馬体の特徴とどう繋がっているのか

馬体には血統からの特徴はあり

選ぶ時に血統のみ見た場合とどう評価がかわるのか

 

長期目標

中期目標までに見なかった血統と馬体以外の要素を入れるとどうなるか

長期目標のころには出資馬と一喜一憂しながら

厩舎のことなど身についていることはあるはず

 

 

原則がとか目標がとかめんどくさいことを言ってますが

すべては自分が始めた時に思ってる

自分がしたいようにして楽しんで続けていけるように

というのを整理しただけのこと

 

将来またこの記事を見返した時にどう思うのでしょうか